おとうさん・おかあさんと秘密基地を作ろう!~初級編~(昼食付)
身のまわりにあるブルーシートを使って休憩場所を場所を作り、簡単な食事作り(昼食付)を体験し、火の使い方、ロープワークも覚えていきます。 親子でブッシュクラフトを学ぶイベントです。 今年で、関東大震災から100年、災害などにあった時に使える知識もお伝えします。 ・ゆるぎの丘までハイキング。軽いハイキングを楽しんでください。 大山、丹沢も見渡せます。 ・木や枝を使って秘密基地を作りましょう 簡単なロープ結びを教えます。 ・非常食を食べてみましょう。 自分たちで備えておきたいものを探してみましょう。 自然豊かな平塚を満喫しながら、親子で楽しく学べるイベントです! ※講師:馬場 義弘…日本キャンプ協会キャンプダイレクター 日本オートキャンプ協会インストラクターの資格を持ち、 毎月のようにキャンプにかかわる指導や体験活動を行ない活躍中! 主催:着地型観光推進委員会(平塚市観光協会) 【日程】 9月24日(日) 9:30~14:00 【会場】 集合場所:吉沢公民館 〒259-1204 神奈川県平塚市上吉沢395番地 ゆるぎの丘 〒259-1204 神奈川県平塚市上吉沢 【当日のスケジュール】 09:30 集合 レクリエーション 10:00 山頂 ロープワーク 10:30 秘密基地作り 11:30 食事準備 12:30 試食会 13:00 食事終了(片付け) 13:30 山頂解散 14:00 公民館解散 【定員】 8組 【対象】 小学生とその保護者 【参加費】 3500円/1組 ※こども1名+保護者1名=1組です。 1名追加ごとにプラス1500円となります。 【募集締め切り】 2023年9月15日 0:00 【持ち物】 水筒、タオル、軍手 動きやすい服装と靴でお越しください。 【アクセス】 吉沢公民館 お車 吉沢公民館の駐車場をお使いいただけます。 台数把握のため、チケット購入サイト内で、【公民館駐車場利用】のチケットをご購入ください。(無料) 公共交通機関 平塚駅北口より神奈川大学行きバス神戸下車徒歩2分/中沢橋経由秦野駅行きバス神戸下車徒歩2分 【新型コロナウイルス感染防⽌策として以下にご協力をお願いします】 〇イベント開催実施に関して、厚⽣労働省及び⾏政機関または平塚市から開催⾃粛要請があった場合、イベ ントを延期もしくは中⽌する可能性があります 。 〇イベント当⽇は、体温が37.5度未満であることをご確認のうえご参加下さい。 〇次の症状がある⽅は、参加をお控えください。 ①37.5 度以上の発熱がある⽅、または発熱が続いている⽅ ②⾵邪の症状(発熱・咳・くしゃみ・喉の痛みなど)がある⽅ ③強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある⽅ ④新型コロナウイルス陽性判定を受けている⽅ ⑤現在医師に⾃宅待機指⽰を受けている⽅ ⑥その他、体調に不安がある⽅ 中止の判断について 体験の中止は天候を見て判断します。 ■ 中止の判断をする場合 ・開催日、数日前や前日の段階で雨が降っていて、当日の開催に支障がある場合 ・台風の接近などで当日の雨天が確実と思われる場合 ・天候の急変により直前に体験が行えない状況になってしまった場合 以上の場合は、中止を判断し、ひらつか着地型観光委員会よりメールにて参加者にご連絡します。 キャンセルについて ・事前清算期日後のキャンセルについては返金いたしません。 ※新型コロナウイルス感染防止の観点から、37.5度以上の熱があるなどの場合で参加できない場合も、事前清算期日後のキャンセルは返金できません。 ・キャンセルについてはひらつか着地型観光推進委員会のメールアドレス(hiratsuka.manabiya@gmail.com)までお知らせください。メールには申込時の代表者氏名及び参加人数を記載ください。 ・上記の雨天等の判断により中止した場合については、参加料を返金いたします。 ・返金処理の方法はチケットお申込み時の決済方法によって異なります。 ■クレジットカードでチケットをご購入された場合 キャンセル処理実行後、参加者がご利用になられたクレジットカード会社を通じて返金処理が行われます。 尚、返金処理の方法はクレジットカード会社の締め日により異なります。 詳しくは以下をご覧ください。 キャンセル処理を実行した日付がカードの締め日よりも前の場合 当月のご利用に対して、当月内の返金処理がなされる為、ご請求は発生致しません。 カードのご利用明細には、利用分とキャンセル分が2行に分かれて表示される場合がほとんどです。 キャンセル処理を実行した日付がカードの締め日を過ぎていた場合 当月のご利用に対して一旦、ご請求が発生し、翌月のご請求時にマイナス請求の形でご返金致します。 ...